傷つかない秘訣は「◯◯◯しないこと!」

【傷つかない秘訣は「先回りしないこと」】
恋愛や人間関係で
ストレスを感じている人の多くは
言葉を言葉どおりに
受け取っていない傾向が
見受けられることです。
たとえば
話したことについて
誰かから
「その話の意味がわからない」
と言われたとき
落ち込みやすい人は
「私の話し方が下手なんだ」と
とらえてしまいます。
また
イライラしやすい人は
「なぜわからないの?」と
腹立たしくとらえてしまうわけです。
しかし、相手は
「あなた話し方下手ね
ちっとも意味がわからないわ!」
とは、言っていないわけです。
言葉を言葉どおりに
受け取るようにすれば
「どのへんがわからない?」
と聞き返して
その部分を説明すればよい
ということがわかります。
ストレスを
感じ過ぎてしまう人の場合は
実際に頼まれたり、尋ねられたり
しているわけではないのに
要求されているように
受け取ったり
何かと責任を
感じてしまったりするため
先回りして何かを
「してあげちゃう」
ことが多いです。
たとえば
ある友人から別の友人について
「あの人どういうつもりなのかしら?」
といわれたら
確かめる行動をしてしまう
そして板ばさみになって
苦しんだりすることがある
それが過ぎて人づきあいが
苦痛になってくることもあります。
いずれの場合も
頭の回転が早くて「応答的」
そして
自覚はしていないものの
「喜怒哀楽」のうちの
どこかの方向に
気持ちがすでに向いているので
それなりのとらえ方へと
先走っているのです。
思い当たる方は
受けた言葉を
「その言葉どおりに受け取る練習」
をするようにしましょう!
相手の意図がわからないまま
返答しないように注意して
意図がわからなければ
純粋に聞き返す
確かめるようにしてください。
そうすれば
恋愛や人間関係からのストレスは
軽減するはずです。