「依存」も「甘え」あっていい

「依存」も「甘え」あっていい
最近、心理学や色々な情報が多くて
「依存・甘えの心理学」とか
「甘えの構造」とよく聞いていて
「甘えって」いけないんじゃないか
「依存するって」いけないんじゃないか
と、思いすぎな傾向があるのではないか?
と思います。
特に恋愛がうまくいかない女性が
私に相談の最中に
「でも、それって甘えですよね?」
「それって、依存ですよね?」
とおっしゃる方が多いです。
そういう方にかぎって
「私、甘えるのが苦手なんです。」
「甘えたことがないんです。」
とおっしゃるんです。
人と人が支えあうというのは
お願いしあったりするものですよね。
「ねぇ、お願い~」
「ダメよ」
「ダメなんて言わないで、お願い~」
というのは、アリだと思います。
そういうことを、できる距離感とか
ゆるされる関係
そういうアプローチを
「自分もできるし」
「相手もできる」
という関係が“仲良し”だと思います。
ですから
今まで依存してはいけないと
教えこまれすぎて肩肘張ってきたな
そういう傾向があるなと思う方は
甘えちゃってください♪
もっと引き寄せ体質度を高めたい!という方は
『願いを叶える引き寄せメソッド365』でも
詳しくお話していますよ~♪
『願いを叶える引き寄せメソッド365』でも
詳しくお話していますよ~♪
▼▼▼▼▼