辛い心もあっていい

辛い心もあっていい
疲れすぎちゃって
口角もあがらな~い
という方いますか?
そんなときもあります。
そんなときも意識はしてないけれど
人間って呼吸はしています。
そのまま少し静かに呼吸をして
心の中、身体の中、お疲れのところに
愛情をもって深呼吸をしましょう!
深呼吸するほどの余力もないです
という方は
そのまま自然な呼吸でだいじょうぶです。
「~でなければいけない」
と思いすぎて
生きているかもしれません。
本当は疲れちゃって
「全部やめたいよ~」と思うことが
あるかもしれません。
そんなふうに思えてならないお心を
「うん、そうだね」と
尊重しましょう。
共感してあげましょう。
私とカウンセリングや心理セラピーで
個人的に関わる方をすごく病んでる方
と思っているかもしれませんが違うんです。
すごく立派な役職に就いていたり
すごくよい学歴、明るくて、おしゃれで
かっこよくて、きれいな方が多いです。
でも、心の中では
一生懸命すぎて辛いという方が多い
です。
そういうふうに思うとみんな心の中では
くじけそうな部分を抱きかかえて
生きているんだろうなと思います。
私だって辛いことは
なくはないんですよ。
でもそこで
辛がるかどうかなんです。
辛がることを
自分にゆるしているか
どうか。
辛がる部分を(慢性的なグチとかではなく)
吐き出す手段がある
相手がいるかどうかで
心と身体の健康度合は、変わってくる
と思います。
もっと引き寄せ体質度を高めたい!という方は
『願いを叶える引き寄せメソッド365』でも
詳しくお話していますよ~♪
『願いを叶える引き寄せメソッド365』でも
詳しくお話していますよ~♪
▼▼▼▼▼