ストレス軽減の鍵は ◯◯しすぎないこと

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

ストレス軽減の鍵は ◯◯しすぎないこと

 

 

【ストレス軽減の鍵は 「頑張りすぎないこと」】

頑張りすぎで
心の健康を害している人は
多いようですが

 

頑張る傾向のある
「頑張り屋さん」というのは

 

完全主義傾向が強く
手を抜くことが
不得意だったりします。

 

 

それでいて
「頑張る」という言葉に

 

アレルギー反応を起こすほど
嫌ったりして
ちょっと矛盾を感じることさえあります。

 

 

そこで
「頑張りすぎ傾向」がたたって
心身の健康を害している人に対しては

 

「上手に手を抜くこと」
を提案し、
実践していただきます。

 

 

ところが、そこで
「でも」が出てきてしまう。

 

 

たとえば
うつ病ぎりぎりになっている
主婦の方に

 

私が
「夕食だって、たまには
 お弁当でもいいじゃない」
と提案する。

 

 

すると

 

「でも
 お弁当屋さんに入る姿を
 ご近所さんに見られたくない」
などと言い出す始末。

 

 

それでは
自分で自分の首を締めるようなものですよね。

 

 

自分にとって
「近所への体裁」
が真の心の喜びなのか

 

自分自身が、健全に
楽しく暮らすことが真の喜びなのか
ハッキリしていないという部分も
問題です。

 

 

子ども時代から
親や先生に求められるがまま
「役割自己」を演じてきた結果

 

自分の
「快・不快」「喜びと苦痛」
の感じ分けが
できなくなっているという部分ですね。

 

 

「ほんとうはしたくない」との
心の叫びを聞き取ることが
できなくなってしまっているのです。

 

 

ストレスでいっぱい
という人には

 

「ちょっとここが緩まれば楽」
ということは
ひとつふたつ
あるはずです。

 

 

それらを
「緩めてあげる」のは
自分自身です。

 

 

他者は
都合よく
私たちに要求してくることもあります。

 

 

これは喜んでしたい
ということ以外にも

 

心の余裕のために
「この辺で少し手を抜いておこう」
と、できるのも
ストレス管理のひとつ。

 

 

健康管理のために
自己責任内ということも
言えるのではないかと思います。

 

 

「最高にハッピーになる 魔法の習慣」

 

 

 

 
もっと引き寄せ体質度を高めたい!という方は
『願いを叶える引き寄せメソッド365』でも
詳しくお話していますよ~♪
 
▼▼▼▼▼