ソウルメイトとは「魂の幼なじみ」

ソウルメイトとは 魂の幼なじみ
ソウルメイトについてのお話です。
ソウルメイト・ツインソウルについて
ニューエイジ系の本に書かれています。
目に見えない
魂・心のつながりのことですから
それぞれの方が
いろいろな定義をなさっています。
「ソウルメイト」
「ツインソウル」
に関して、私が思うのは
以前から知っている気がします。
幼馴染みは肉体的に
子供のころから知っています。
いいところも悪いところも含めて
「こういう人だから」という
了解があると思います。
ソウルメイト
ツインソウル
に出会ったときは
物理的には今日会ったのですが
前から知っている感じがします。
お付き合いしていくと
その人のクセも含めて
ゆるそう受け容れようとしなくても
そのままを
受け容れることができます。
すこし批判的になりますが
ソウルメイト・ツインソウルに関して
興味のある方に忠告したいのが
その方ご自身が何か孤独であるとか
過去に心の傷がある場合
自分と絶対的な絆みたいなものを
強く求める傾向があります。
ですから
「ソウルメイトに出会いたい!」
という強い欲求があったり
誰かとセミナーなどで知り合ったら
「この人がソウルメイトに違いない!」
と思いたい
希望的観測が出てきてしまいます。
お買い物症候群
恋愛症候群がありますが
「この人が運命の人に違いない!」
とか
「このお洋服は、私のためにあるんだ!
これを買っておかないと!」
とキリがなくなっちゃいますよね。
ひとつ、そこだけは
気を付けてほしいのです。
安全に受け容れあえる
魂を高めあえるときというのは
完全に受け容れあっているからこそ
本当のことが言える仲だったりします。
自分自身が癒されていないと
(自分自身の感情経験を
受け容れきれないとも言えます。)
「今度こそソウルメイトだ!」
と思っても
打ち崩されるような経験を
してしまいます。
そうすると
魂・スピリチュアルって何なんだ?
と自分がつまづいてしまいますから
この人がソウルメイトかどうかを
見極めるというよりも
付き合っていく中で
分かってくるということを
楽しむつもりでいるのが
よいのではないかと私は思っています。
『願いを叶える引き寄せメソッド365』でも
詳しくお話していますよ~♪